インクル

お知らせ一覧

教育委員会様より教科書のご寄贈をいただきました

教育委員会様より教科書のご寄贈をいただきました

このたび、宮城県川崎町教育委員会様より、小学校〜中学校の教科書をご寄贈いただきました。 心より感謝申し上げます。 いただいた教科書は、インクルでの学習支援活動の中で大切に活用させていただきます。 インクルでは、発達に特性のあるお子さま一人ひとりのペースに寄り添いながら、学習面でのサポートにも力を入れております。今回の...
避難訓練を実施しました

避難訓練を実施しました

日頃より当事業所の運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 このたび、児童の安全を守る体制を整える一環として、4月9日に避難訓練を実施いたしました。 地震や火災などの緊急事態を想定し、職員の誘導のもと、落ち着いて安全に避難する練習を行いました。 お子さまたちは、真剣な表情で職員の話を聞きながら、ス...
発達障がい児が「イライラモード」に入ったときの正しい対処法とは?

発達障がい児が「イライラモード」に入ったときの正しい対処法とは?

はじめに 子どもが「イライラモード」に突入してしまうこと、ありますよね。 特に発達障がいのあるお子さんにとって、感情のコントロールはとても難しい課題です。 スポーツがうまくいかなかった 勉強ができなかった 友達に嫌なことを言われた こうした出来事が積み重なって、自傷行為や他害行為にまで発展してしま...
プログラミング教室「インクルテック」がホームページをリニューアル!子どもたちの「好き」をカタチにする学びの場

プログラミング教室「インクルテック」がホームページをリニューアル!子どもたちの「好き」をカタチにする学びの場

プログラミング教室「インクルテック」がホームページをリニューアル!子どもたちの「好き」をカタチにする学びの場 「インクルテック」が新たな一歩を踏み出します 宮城県川崎町を拠点に活動している子ども向けプログラミング教室「インクルテック」が、この度ホームページを全面リニューアルしました。新しいホームページでは、プログラ...
【新システム導入】支援記録を利用児童のご家族へリアルタイムに共有するシステムを開発・導入しました

【新システム導入】支援記録を利用児童のご家族へリアルタイムに共有するシステムを開発・導入しました

こんにちは、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス インクルです。この度、私たちは利用児童の支援記録をご家族にリアルタイムで共有できる新システムを開発・導入いたしました。この記事では、新システムの特徴や導入の背景、ご家族にとってのメリットについて詳しくご紹介いたします。 新システム導入の背景 子どもの成長や発達を...
ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしました

ホームページをご覧いただきありがとうございます。 株式会社ChillDogが運営する児童発達支援事業所・放課後等デイサービス「インクル」のホームページをリニューアルさせていただきました。 これからも、サービス向上に努めていく所存でございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
発達障害児が陥りやすい二次障害とは何か 内在化障害と外在化障害を解説という動画を公開しました

発達障害児が陥りやすい二次障害とは何か 内在化障害と外在化障害を解説という動画を公開しました

動画を公開しました 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス「インクル」が運営する公式SNSにて「発達障害児が陥りやすい二次障害」について解説させていただきました 各SNSリンクよりご視聴ください↓ YouTube